トップページ | 掲示板 | 管理人室
開発日誌(管理人の独り言) - 過去の日記(2004年5月)
日誌とありますが、1週間に2,3度を目安に更新しようと思っています。

サイト内検索 詳細検索

最新の日記&他の月の日記

2004年5月1日(土)
Socket478末期
 自作PCですが、ハードウェアの規格が大きく変わるこの時期は、どのタイミングで製作をするかが非常に微妙です。そろそろPCIExpressやDDR2、LGA775対応マザーボードが登場しそうです。マザーボードの新製品から目を離せません。WinPCの「ロードマップチェック」では4月と5月の間に書かれている「SiS656」はいつ搭載マザーボードが出るのであろうか…。

 最近は検索エンジンからFunctionTにアクセスする方が多いようです。中でも気になるキーワードは
「窓の社」
です。一応ここにも書きますが、有名なオンラインソフト紹介サイトは「窓の杜」です。「窓の杜」と「窓の社」については、リンクをご覧下さい。

2004年5月8日(土)
PCショップめぐり
 地元のPCショップ(ショップP、Y、D)に行って来ました。目的はショップDの今週の特価品である、1200円〜1500円の光学式マウスと、DVD±R8倍速に対応したDVDドライブ(NEC ND-2500A バルク)が10980円で販売されているので、それを見に行くことでした。

 まず、ショップPに行きました。ここは、マザーボードが見やすく展示されていて、種類も豊富です。PCケースも種類があります。ここで、購入予定のAOpen KF48を改めて見て見ました。(WinPCの記事で少し勉強したので)やはり格安ケースのせいか、12cmファンの取り付けができないようです。(自力で穴を開けて取り付ければいいのですが)あとファンも別売りです。ケース以外では、在庫処分品と書かれた札の下にあった、いくつかの350W〜500Wの電源に、1500円や2000円という、驚くべき値段がつけられていました。一応、古い製品のようで、1つには「Pentium4 2.8GHz対応」と書かれていました。

 次に、大手の家電量販店であるショップYですが、なんとNEC ND-2500Aを使用しているアイ・オーデータ機器の「DVR-ABN8」が13900円の18%ポイント還元で販売されていました。と…言う事はバルク品との価格差は…。(ショップDでバルク品の方がポイント還元されるかどうかは分かりません)自作の時の選択肢に、アイ・オーデータの方を候補に入れても良いかもしれません。(ファームウェアの更新頻度が少ないとWinPCに書かれていたが、自分の場合、メインはCD-Rなので)

 最後はショップブランドで有名なショップDです。(以前、私の友人はここでPentium4 3.2GHz + Mobility RADEON9700 のノートPC?を購入しました。)目的のマウスはどうかというと、2種類とも非常に小さく、これは使えないと思い、結局買うのを止めました。(しばらくはこの壊れかけたELECOMのマウスを使うことにします)現在、ここのアフリエイトプログラムに参加を検討中です。

結局何も購入しませんでした…。

2004年5月10日(月)
ついに出たか…。
 Vodafoneが夏モデル5機種を発表したようだ。この中には現在使用中の端末(J-T51)の後継機種のV601Tも含まれている。なんとVodafoneでは、2年ぶりの東芝製パケット通信端末である。今回発表された機種はデザインが今までと少し違うような気が…。(どれもデザインが少し派手では?) 機能面では5機種全てがメガピクセルカメラを搭載、V402SHがテレビチューナー、V401SAがFMラジオを搭載している。やはり今年のポイントは、テレビとラジオなのだろうか…。実際に発売されるのは、まだ先のようだ。VodafoneGlobalStanderd端末の様子を見てから(秋に)機種変更する端末を選ぼうと思う。

↓ケータイWatchの記事
ボーダフォン、光学ズーム搭載の「V602SH」など5機種

2004年5月15日(土)
今週はまとめて…
今週は、ネタはあったのですが、日記を書かなかったので、今日、まとめて書こうと思います。

○外観

 最近、WindowsでC++プログラミングを始めようと、Borland C++ Compilerをインストールしました。BCCの開発補助ツールを求めて、Vectorに行った所、Delphi6で開発された、あるソフトウェアに出会いました。解凍して実行してみると、ツールバーやメニューが明らかにDelphi6標準のものではなく、OfficeXP風のものでした。見た瞬間にレポMakerにも導入したいと思ったのですが、DelphianWorldでは見た事がありませんでした。一体どこで公開されているコンポーネントなんだ?と思い、早速調べて見ると、海外のサイトにありました。作者はアラビア語を使っているようです。(英語ページもありました。)Freeのようなので、後で今の環境で使えるか実験してみます。

○Emacs

 大学の情報処理の授業では、Cプログラミングをしています。90分の授業3回で変数なので、それほどペースが速い授業ではありません。今までに一応、VB、Java(ほんの少しだけ)、Pascal(Delphi)を触った事があるので聞いていれば理解できる授業です。
 この授業では、作業をSOLARIS(UNIX系OS)の環境で行います。テキストエディタはEmacsというテキストエディタを使いますが、Windowsユーザーの自分としては、このEmacsが非常に使いにくいのです。

操作の違いの例(コピー&ペースト)
普段 Shiftを押しながらカーソルを移動→Ctrl+C→Ctrl+V
Emacs Ctrl+Space→カーソルを移動→Esc→W→Ctrl+Y

さらに不便な事に、なんとDeleteキーが使えないのです。(←ついつい押してしまう)削除は全てBackSpaceです。不便なのは慣れが足りないだけでしょうか?

2004年5月20日(木)
PCI-Express対応M/Bが6月に登場!!
 ITニュースでは見かけなかったが、SiSのHPによると、PCI-Express-x1に対応したサウスブリッジSiS965Lが、6月に市場に現れるようだ。SiS655TXやSiS755のような、既存のノースブリッジと組み合わせて使うらしい。ところでノースブリッジのSiS656は一体…。Intelの次世代チップセットの前に登場するのだろうか…。

最新の日記
トップページ このページの先頭 ご意見ご感想は管理人室まで
Copyright 2004 Fintake, All rights reserved.