開発日誌
今月の写真
このページについて
このページは 過去の日記 - 2005年12月 です。
最新の日記・他の月の日記
2005年12月29日
年賀状

 昨日、やっとEclipse+CDTでプロジェクトのビルドに成功しました。ただ、入力補完に数分もかかり、とても使える状態ではありません。インデクサーを無効にしても変わらないし…。PCのスペックが悪いというわけではないのですが…。wxWidgetsは未だ試せず…。

 その後、某所用の画像を加工したり、HTMLを組んだり…。最初からCSSを駆使して作成すれば、手直しが楽だなぁ…とつくづく実感しました。構造的には、ここの写真ページと同じなのですが、HTMLを覚え立ての時に作成したページ、CSSを覚え立ての時に作成したページ…と入り乱れているので、ここではCSSの恩恵を100%受けることはできません。

 今日は、昨日の作業の手直しをしつつ、年賀状の作成をしました。データを作っただけで、まだ印刷はしていません。書くのは31日かな…。(毎年恒例)

23:59 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月27日
VS2005Pro

 theSpoke(4800円の学割VisualStudio)の購入者特典のVisualStudio 2005 Professionalをダウンロードしてインストールしました。ダウンロードの方法は、ダウンロード用プログラムをダウンロードして、実行するとISOイメージがダウンロードされるといった感じです。(MSDNに詳しい説明があります)ダウンロード途中でブレーカーが落ちたりしましたが、ダウンロード用プログラムを再実行することでダウンロードできました。

 さて、今日はサークルで使える簡単にGUIアプリケーションをC言語で作る方法を模索するために、wxWidgetsを導入してみました。そのためにまずはGCCをインストール。現在導入しているGCCは日本語対応版で、バージョンが少々古いため、通常版の最新版を導入しました。個別の圧縮ファイルを落としてインストールしたので結構時間がかかりました。(インストーラ付きのバージョンもあるようです)

 その後、wxWidgetsをコンパイル。GCCはもちろん、BCCのメイクファイルとVC++6のプロジェクトファイルも用意されていました。しかし、BCCはMake中にエラーが出ました。コンパイルする量がかなり多いため、結構時間が掛かりました。

 早速、テストアプリを作ってみようと、以前導入したEclipse+CDTを立ち上げるも、ここでつまずき、今日はここでストップです。

2006/03/01訂正
 wxWidgetではなく、正しくはwxWidgetsです。かなり間違えているサイトが多いので、Googleで検索すると単数形が正しいように感じてしまいますが、wxWidgetsで検索しないと、本家を始めとするサイトが検索に出てこないので、ご注意下さい。

23:49 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月26日
テレビに組み込まれているブラウザ

 先日、我が家に1台しかないテレビが壊れたので、地デジ対応の液晶テレビに買い換えました。テレビでインターネットを見れるとのことなので、早速色々なページを見てみました。まずは、大学のサークルのページ。フレームの内部で一部レイアウト崩れがありましたが、問題ないレベルです。FunctionTに関しては、トップページは問題なく表示できても、開発日誌でレイアウトが崩れました。ブラウザは何が搭載されているか気になるところですが、アクセスログのUserAgentによると
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0 compatible; Device Mosaic 5.0; OpenTV) InettvBrowser/1.0 (008088;05JVC_D-TV;1.00;00000)
だそうです。上のJVCを見てお分かりの通り、新しいテレビはVictor製です。

 さて、音楽再生DLLの作り直し作業をしていたところ、バグ取りのためにTurboDebuggerを起動し、ステップ実行をしていると、for文が実行されていない模様。行末に「;」が入ってしまっている分けでもない…と思ったら
for (i = 0; i++; i < 1000)
となっていました…。ここを直して再生できるといいのですが…。

23:59 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月25日
部屋の模様替え

 PC本体の上の空間を有効利用するために、組み立て式の棚(メタルラック)を買ってきました。このMetal Rackには、延長用ポールや、引き出し式キーボード置きなどのオプションがあるので便利です。小物置きを利用して、回転式マウス台を取り付けてみました。

 さて、最近フリーズが何かと多いPCですが、どちらのメモリーでもフリーズしたり、画面が真っ暗になる現象が発生するので、今度はBIOSの設定を調整してテスト中です。使用しているHynixのHYMD564646B8J-D43 AA(片面実装)は、WinPC 2004年12月号によるとオーバークロック耐性が高いらしいのですが…。

17:35 | コメント (2) | トラックバック

コメント

マキノメタルラックキタコレ!

投稿者 kitora : 2005年12月27日 13:28

実はこれを選んだのに深い意味がなかったり。今ググってみて、メタルラックと自作PCつながりを知った…。

投稿者 Fintake : 2005年12月27日 17:43

2005年12月15日
デスクトップの調子が悪い

 デュアルチャンネル動作が不安定であったため、シングルチャンネルで使用し、その後、メモリーの昇圧をして、再びデュアルチャンネル動作(メモリー速度は自動的に落とされていました)を試みていたのですが、しばらくは安定動作したものの、かなり高頻度でフリーズするようになってしまいました。その後、また、シングルチャンネルで動作させていたのですが、突然ディスプレイに何も映らなくなる現象が多発し、とうとう1枚抜いて512MBで運用することになってしまいました。

 しかし、昨日、この状態でもフリーズしたため、今度はもう一枚のメモリーに交換。これで安定動作すれば、今取り外しているメモリーが怪しい…ということに。GA-K8N Ultra9のBIOS、バージョンF8が公開されているので、早速導入してみます。

22:52 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月07日
Delphi2006

 いつの間にか、Borland JapanのウェブサイトにBorland Developer Studio 2006の製品ページができていました。どうやらProfessionalが84,000円、アカデミック版が36,750円のようです。出荷開始は12月21日だそうです。

 さて、困ったのは、Borlandのアカデミック版のライセンス。ライバルMaicrosoft VisualStudio the Spokeは、購入資格が学生なだけで、他に制限がないのですが(おまけに超低価格)、Borlandはというと、
「アカデミックパック、アカデミック追加ライセンスでお求めいただいた製品を使って、商用・業務アプリケーションを開発することはできません。」(Borland ウェブサイトより)
とのこと。つまり、同人サークルに参加して、何かを売ったり、シェアウェアを公開してはいけない…ということなのでしょうか。(どこまで商用扱いなのか確認してみた方がいいかもしれませんが)
http://www.borland.co.jp/bds/

USBtoPS2
 前回忘れていたことの一つ。相棒(ノートPC)でメッセンジャーの手書き入力をしながら、キーボードを打てるように変換ケーブルを買ってきました。

23:41 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月03日
12月になりました。

 今年も残りわずか。12月になってしまいました。少し更新していない間にあった色々なことをまとめて。今月の写真は、クリスマスに向けて電飾された街の様子を撮ってみたのですが…。

 まずは、リンクを更新しました。TABitmapのBuin2gouLaboratoriesのURLを更新しました。どうやらFunctionTと同じくValue-Domainで独自ドメインを取得されたようです。

 次の話題ですが、Firefox1.5が公開されました。拡張機能が1.0と互換性がないとのことでしたが、使用しているプラグインは全て1.5対応済みバージョンがあったため、問題はありませんでした。

 他に何かあった気がするのですが、思い出せないのでそれはまた今度に…。

00:03 | コメント (2) | トラックバック

コメント

リンクの変更、ありがとうございます。
ご指摘通り、知り合いに勧められてValueDomainでドメイン取得しました。

投稿者 buin2gou : 2005年12月03日 09:11

 buin2gouさんこんばんは。このサイトで公開したりはしていませんが、大学のサークルで制作しているソフトでTABitmapをしっかりと使わせて頂いております。
  手ごろな価格とあって、独自ドメインのサイトが増えていますね。

投稿者 Fintake : 2005年12月05日 00:35